thumbnail image
  • TOP
  • 後継者が現れない4つの理由
  • プロ経営者協会で4つの問題解決を!
  • 4つの問題の解決方法
  • 事業承継の特徴
  • プロ経営者協会を利用した後継者サーチについて
  • 経営者協会の概要
  • 貴社のメリット
  • 貴社のメリット
  • プロ経営者招聘事例
  • お問い合わせ
  • アドバイザー
  • スタッフ
  • …  
    • TOP
    • 後継者が現れない4つの理由
    • プロ経営者協会で4つの問題解決を!
    • 4つの問題の解決方法
    • 事業承継の特徴
    • プロ経営者協会を利用した後継者サーチについて
    • 経営者協会の概要
    • 貴社のメリット
    • 貴社のメリット
    • プロ経営者招聘事例
    • お問い合わせ
    • アドバイザー
    • スタッフ
    CONTACT
    • TOP
    • 後継者が現れない4つの理由
    • プロ経営者協会で4つの問題解決を!
    • 4つの問題の解決方法
    • 事業承継の特徴
    • プロ経営者協会を利用した後継者サーチについて
    • 経営者協会の概要
    • 貴社のメリット
    • 貴社のメリット
    • プロ経営者招聘事例
    • お問い合わせ
    • アドバイザー
    • スタッフ
    • …  
      • TOP
      • 後継者が現れない4つの理由
      • プロ経営者協会で4つの問題解決を!
      • 4つの問題の解決方法
      • 事業承継の特徴
      • プロ経営者協会を利用した後継者サーチについて
      • 経営者協会の概要
      • 貴社のメリット
      • 貴社のメリット
      • プロ経営者招聘事例
      • お問い合わせ
      • アドバイザー
      • スタッフ
      CONTACT
      • 後継者にお悩みの企業オーナー様へ

        良い会社でも優秀な後継者が現れないのには理由があります

        お問い合わせ
      • オーナー企業の課題

        後継者が貴社に来ない4つの理由

        1

        貴社の実態(利益/借入等)が入社前に見えなくて不安

        仕入れ先や顧客等に高い利益は見せられない

        2

        後継者が銀行保証に入らなければいけない不安

        現在でもオーナーではない経営者が銀行保証に入る事例が多数

        3

        リスクの割に経済条件が現職と比較して良くない

        中小企業なので報酬は限定的ストックオプション等は知られていない

        4

        オーナー企業で本当に企業価値向上の為に働けるか不安

        オーナーの好き嫌いが多分に影響し、企業価値最大化の為に働けない?

      • 1〜4の問題を取り除いて、トップクラスの人材から後継者を探し、

        貴社の事業承継を成功に導く方法が有ります

        一般社団法人日本プロ経営者協会(JPCA)の仕組みを使って、後継者を見つけ、事業承継を成功させませんか?

      • JPCAで何ができるの?

        後継者が貴社に来ない4つの問題解決のソリューション

        1

        貴社の実態(利益/借入等)を協会が候補者に開示

        後継者候補に正確な情報の対称性を担保

        2

        後継者が銀行保証に入る事は無い

        後継者は銀行保証に入らない事を保証

        3

        ストックオプション・利益連動インセンティブ付与

        魅力的なインセンティブ設計

        4

        企業価値向上が最大のミッションであることを明確化

        個人の感情を経営に介入させない

      • 最善の後継者を求めて

        プロ経営者+ファンドを使った事業承継の特徴

        対象となる会社様

        1.後継者が見つからないために事業承継が進まない中小企業様

        2.後継者を見つけてから株式譲渡をしたい企業オーナー様

        3.業界内・近い立地の企業への承継を避けたい企業オーナー様

        特徴

        1.中小企業では招聘困難なトップレベルの後継者招聘が可能

        2.事業承継前にニーズフィットする多数の候補者から後継者を選ぶことが可能

        3.プロ経営者と貴社のマッチングを導くストラクチャー組成

        親族内・社内承継との違い

        1.多くの優秀人材から選べる経営者

        2.他社の成功体験・失敗体験がある経営者

        3.サラリーマン経営者とは異なり自分事として挑む経営者

        後継者が決まった後の
        承継方法

        1.人の承継後は資本の承継を行う

        2.貴社の良さを残した上で改善を模索

        3.改善を継続しながら飛躍(新規事業、M&Aや、他エリアへの進出)

      • 後継者が見つかった後の成長ステージ

        後継者が見つかると、
        ①新経営者により組織化・インフラ強化
        (経営者が変わっても安定経営が可能な企業への仕組作り)
        ②新規事業開発・M&A戦略
        (単一事業からの脱却とともに、シナジー効果がある企業のM&A)
        ③地域・業界を代表する企業への成長
        (地域No1、業界No1の企業になる為に売上・利益最大化を目指す)
      • 日本プロ経営者協会(JPCA)とは

        JPCAの概要

        一般社団法人日本プロ経営者協会は事業承継の問題を解決する為にプロ経営者を国内に多数輩出し、国内の事業承継をプロ経営者で解決し、日本に経済成長をもたらす事を目指す為の組織です。協会には現在直接、間接的に700名以上のプロ経営者候補が所属しており、毎月その数は拡大しています。

         

        プロ経営者協会は、中小企業投資に関して、国内で最多60件以上(個人では41件)の事業承継案件の投資を経験しているマラトンキャピタルパートナーズ㈱代表の小野、後継社長やM&A人材の採用支援を専門にする人材会社の代表堀江が代表理事を務めており、後継者が見つからないから、黒字で従業員を抱えているのにもかかわらず廃業・清算を選択する中小企業を救う事を目的として設立されました。

         

        プロ経営者協会所属のプロ経営者は第一に、現状のオーナー社長様のやり方を承継します。その時点では闇雲に改善しようと大きな変化を起こす事を是としておりません。そのフェーズが終え、現場からの信頼を勝ち得た場合に第二に

         

        ❶現状の改善

        ❷新規事業を推進

        ❸シナジー効果が有る企業を買収

         

        等で出資した会社の成長を加速してまいります。何より、日本プロ経営者協会の推し進める事業承継は、旧オーナー経営者様には、プロ経営者と一緒になって経営を引き継がせて頂くということを非常に重視しています。

      • JPCAの特長

        想定される貴社のメリット

      • 後継者を貴社自信が選ぶ事が可能

        他の仕組では、買い手主体の事業承継が通常の形です。つまりは企業オーナー様が後継者を選ぶのではなく、貴社の資本の承継をする先が貴社の株式を取得してから選ぶ、又は、貴社の承継を希望する人材が承継をする事になります。プロ経営者協会は投資会社との提携がある為、プロ経営者をオーナー経営者が選び、承継する人が決まった上で、資本の承継に入る事が可能です。いわば、オーナー企業様が主役の事業承継が可能になります。

        JPCAのみが可能なプロ経営者の事前決定

        後継者の招聘は、通常資本の承継の後(株式を売却した後)のみに可能になりますが。日本プロ経営者協会と弊社が組む事で、後継者を見つけた後(人材の承継の目途が立った後)に資本の承継が可能です。それにより企業オーナー様が株式譲渡後に招聘されたプロ経営者を見て、こんなはずじゃなかったという事業承継を避ける事が可能です。

        高水準の後継者候補

        プロ経営者協会には、上場会社の経営者、ファンド等の資本家の下で中企業の再生の経営経験を持つ経営者、複数のプロ経営者経験者等も多数所属しています。オーナー企業と一流のプロ経営者がマッチする事はほとんど起こらないのが現実ですが、協会と協会の専門家を介し、場合によっては事業の承継を行う企業等と話を進める事で、通常のオーナー企業では不可能な中小企業のプロ経営者を招聘する事に成功する事が可能です。

        人の承継の次は最高水準の資本承継先による資本承継

        人の承継が済んだ後には、国内最多の事業承継経験を有し、起業家でもあった人材が代表を務める投資会社や、提携する資本承継が可能な企業等とのネットワークが豊富な企業へご紹介し資本の承継を実現することが可能です。

      • プロ経営者招聘事例

        日本プロ経営者協会にて中小企業に後継者を招聘した事例を掲載いたします。

      • CONTACT

        詳細・ご説明の機会を頂戴できれば幸いです。お気軽にお問い合わせください

        お問い合わせ
      • 小野 俊法

        一般社団法人日本プロ経営者協会代表理事

        info@proceo.jp

        Tel : 03-6634-7901(代表)

      •  

        一般社団法人 日本プロ経営者協会

        代表理事 小野 俊法 マラトンキャピタルパートナーズ㈱

        代表理事 堀江 大介 ヤマトヒューマンキャピタル㈱

        住所 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービルディング21階

         

        電話番号 03-6634-7901(代表)

        FAX 03-6634-6750

         

        e-mail info@proceo.jp

      © Marathon Capital Partners Inc. All Rights Reserved.

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る